バックパック
バックパック
名前
ブランド
画像
official site
youtube
用途
容量
容量(拡張時)
重さ(g)
寸法
バックパネルアクセス
サイドアクセス
ロールトップ
説明
コメント
定価
最安価格
ショップ
評価
型番
Freerider Pro 34+
deuter
バックカントリー
34
44
1,280
58 / 35 / 18 (L x W x D) cm
バックパネルアクセス
ロールトップ
フリーライダーは、本格的な1Dayツアーに対応できる容量と機能を備えたモデルです。スキーやスノーボードをパックに留めておきながらも、荷室にアプローチができるバックアクセス機能、やや中心寄りにヒップフィンを取り付けライディング時の一体感を損なわない完成度の高いモデルです。
ロールトップを出すことができるため荷物が増えたとき便利
ロールトップを出すとマックス44リットルまで入るらしい。
¥28,000
90
Soelden 32
osprey
バックカントリー
32
1,150
54x31x28cm(縦×横×奥行)
バックパネルアクセス
¥22,400
90
チュガッチ35(M)
THE NORTH FACE
バックカントリー
34
1,625
H57×W30×D14cm
バックパネルアクセス
ニルヴァーナ 35
Mammut
バックカントリー
35
1,400
幅約30.0cm,高さ約60.0cm,マチ約24.0cm
バックパネルアクセス
¥29,700
2560-00270
マイコン 42 バックパック
ARC'TERYX
バックカントリー
42
970
• 高さ:64cm、幅:38cm、奥行:31cm、センターバック(レギュラー/ショート):59.5/55.5cm
サイドアクセス
整理して収納しやすく、快適な背負い心地と耐久性を兼ね備えた42リットルサイズ。難易度の高い長期のツアーに必要なのは、そんなバックパックです。持ち運びのバランス、耐候性、整理のしやすさを軸に最適化されており、アバランチツールは専用のポケットに、一日のアクティビティに必要なアイテムはゆったりサイズのロールトップ式メインコンパートメントに収納。ヘルメットは外側に、ゴーグルや小さな備品はフラップポケットに収納します。アルパイン環境を想定して、強度の高いN210r HTナイロンとN400r-AC²リップストップを組み合わせて使用。耐久性と耐候性を重視して、重要なシームにはテープ加工を施し、ジッパーにはWaterTight™を採用しました。
軽くて大容量でいい。バックパネルじゃないところだけ気になる
¥39,600
X000007481
Stash™ Pro 32 Backpack 2025
BCA
バックカントリー
40
42
1,166
サイドアクセス
ロールトップ
¥46,200
Stash™ 30 Backpack 2025
BCA
バックカントリー
30
1,490
バックパネルアクセス
ロールトップ
一日中ハードに活動する人のために少し広めのスタッシュパック。30リットルの収納可能なスペースを備えたStash30™パックは、ジッパーバック・パネルアクセス、アイスアックス、スキー、スノーボードを搭載できるオプション、フリース製ゴーグルポケット、除湿穴などこれまで以上に多くの機能を備え、あらゆる目的や冒険に挑戦する準備ができています。 BCA Stash 30バックパックには、片側に凍結防止スタッシュハイドレーションスリーブ、もう一方には無線機が装備できるスリーブ、そしてBCAスノーセーフティツールを収納できるスペースがついています。
deuter FREERIDER 30
deuter
バックカントリー
30
1,000
54 / 34 / 18
バックパネルアクセス
SPLITPACK 30
NITRO
バックカントリー
30
920
Width32cmHeight53cmDepth21cm
バックパネルアクセス
ロールトップ
重さが1キロを切る0.92kgなのでバックカントリーバックとしては軽いです。ロールトップ出し。NITROというブランドは聞いたことないので調べてみたけど、他の商品は微妙だった。だけどこの商品に関してだけは良さそう。
lofoten 30L Pack
norrona
バックカントリー
30
1,412
バックパネルアクセス
ターギー32 M
GREGORY
バックカントリー
32
1,570
18.0 x 60.0 x 31.5 cm
バックパネルアクセス
¥34,100
02J*21048
サーク35
Black Diamond
バックカントリー
35
1,080
背面長=47~55cm
サイドアクセス
ロールトップ
テクニカルなスキー登山に的を絞ったクリーンでシンプルなロールトップスタイルのワンデイツアー向け中型パック。しっかりとしたショルダーハーネスとヒップベルトを備え、荷物が多めのワンデイツアーに対応します。正面にはドレーンホール付きのアバランチツールポケットを装備。サイドジッパーから本体内部に素早くアクセスできます。その他ダイアゴナル/Aフレームスキーキャリー、バーティカルスノーボードキャリー、ヘルメットキャリー、アイスツールキャリーなどテクニカルな機能を満載。
¥34,320
BD46221001004
Thule Upslope
Thule
バックカントリー
35
1,597
バックパネルアクセス
RERA 35 EVO
PLUS ONE WORKS
バックカントリー
35
1,700
バックパネルアクセス
スノードリフター・パック 30L
patagonia
バックカントリー
30
1,145
54x30x17cm
バックパネルアクセス
容量30リットルのスノードリフター・パックは、より大がかりな日々に必要なギアの収納スペースを備えながら、登高時にすばやく動くための機能は確保したイイとこ取りのデザイン。たっぷりとした内部には2つの開口部からアクセスでき、必需品を準備万全にしておけるアバランチギア専用ポケット付きで、外側には悪天候や摩擦に耐える素材を使用。フェアトレード・サーティファイドの工場で製造
センセイト プロ 32
Haglöfs
バックカントリー
32
1,460
タフで軽量なフリーライディング用バックパックの登場です。自由な動きのために最適化されたフリーライドバックパック。必要なギアを収納し、パウダーの侵入を拒ぐようデザインされています。サイドコンプレッションとロードリフターストラップでカスタマイズした調整が可能。体にフィットし、最適な重量配分を維持する構造で、快適な背負い心地を保ちながら、ハイクアップとライディングの快適性を向上させています。メインコンパートメントにはジッパー付きでアクセス可能なバックパネル。フロントコンパートメントはアバランチポケット。フリース裏地のゴーグルコンパートメント。収納可能なヘルメットネット。サイドからアクセスするアイゼンポケット。センセイト プロ 32
¥27,500
サミット 30
CAMP
バックカントリー
1,090
バックパネルアクセス
ロールトップ
軽くて、ロールトップ、バックパネルがついている。
Switchback 32 ski-mountaineering backpack
Ortovox
https://www.youtube.com/watch?v=q1o1h_jAvwY
https://www.youtube.com/watch?v=uygktqyWfeg
https://www.youtube.com/watch?v=-r7-2oJf914
バックカントリー
32
1,050
バックパネルアクセス
コンパス40
GREGORY
旅行
40
950
25.0 x 55.0 x 32.0 cm
バックパネルアクセス
¥26
Farpoint® 40 Travel Pack
osprey
旅行
40
1,581
9H X 14W X 22D IN
¥31,900
CABINZERO キャビンゼロ - CLASSIC 44L リュック バックパック
UNBY
旅行
44
760
H55×W40×D20cm